GO OUT SUPER HIKING JAPAN 20252025-09-03T13:36:14+09:00

キャンプだけじゃ物足りないひと達へ。

歩く、遊ぶ、泊まる、新しい楽しみ方。

キャンプだけじゃ物足りないひと達へ。
歩く、遊ぶ、泊まる、新しい楽しみ方。

テントを背負って、街から一歩踏み出せば、そこから冒険が始まります。特別な技術 も速さも必要ありません。ただ、自分のペースで歩き、疲れたら休んで、自然や、里山の景色を楽しむ。夜はテントで眠り、朝になったらまた歩き出す。そんな自由に“歩く旅”を、私たちは「SUPER HIKING」と呼びます。

あたらしいバックパックハイキング 「GO OUT SUPER HIKING JAPAN」のすすめ

参加の心構えと準備

  • GO OUT SUPER HIKING JAPANは、日本の大自然を自分の足で歩いて【旅する遊び】です。予期せぬ事態や見たこともない光景や生き物に遭遇することもあります。そんなハプニングさえもポジティブに楽しむ感覚で歩きましょう!

  • 今回のルートは一部、国立公園の特別保護地区を通過します。国立公園規定により、ペット連れの参加はできません。

  • チェックポイントやエイドステーションで提供する食事以外の行動食(食料や飲料)、キャンプ滞在の嗜好品(酒、肴、デザートなど)は各自でご用意ください。

  • 途中、不明瞭な道や道標が整備されていなくて分かりにくい分岐などがあったりするので、スマートフォンや地図アプリ、コンパス、またはGPSなどを必ず携帯してください。スマホは、ほぼ全区間でつながりますがキャリアによってつながりにくいところもあります。充電は忘れずに!

  • イベント終了後には、スタート地点までシャトルバスで送迎します。時間帯によっては、公共交通機関を使って最寄りの駅に行くことも可能です。

  • 体調がすぐれないときやケガなど、やむを得ないときは途中離脱やリタイアをしてもかまいません。その際は、チェックポイントやコース上にいるスタッフにお知らせください。

  • バスやタクシーなど公共交通機関を利用してチェックポイント間の移動も可能です。また、ルート上にある、お土産物店や売店や食堂、自動販売機などの利用は自由です。

  • 途中離脱やリタイアする場合は、無断で帰宅せず、必ずチェックポイントやルート上にいるスタッフ、主催者に連絡してください。参加時にスタッフにつながるエマージェンシーコールの連絡先をお伝えします。

参加必需品

  • 歩きやすい靴(登山靴、トレランシューズ、スニーカーなど)※濡れたり汚れたりしてもいい靴

  • スマートフォン(携帯電話) ※モバイルバッテリーを携帯するなど、スタートからゴールの間、電源を確保してください。

  • 雨具(レインウェアや折りたたみ傘)

  • 防寒着(フリースやダウン)

  • 保険証(マイナンバーカードなど身元のわかるI D)

  • ヘッドライト

  • 水筒やボトル

  • テント・シュラフ・マットなどの宿泊装備

ニュース

キャンプ用品レンタル開始!

2025年 9月 2日|

<ボランティアスタッフ>募集開始!!

2025年 9月 1日|

初開催‼︎

2025年 8月 29日|

1泊2日の歩く旅の過ごし方!!

2025年 8月 29日|

公式ハイク・アンバサダー就任決定‼︎

2025年 8月 29日|

ハイキングだけじゃない‼ コンテンツもお見逃しなく。

2025年 8月 29日|

公式ハイクアンバサダー